

横浜市保土ヶ谷区Oさまのご依頼で引き戸を取り付けしました。
     		小さいお子様さまの落下防止も兼ねた寒さ対策。
      		 
      		取り付け位置はリビングの階段口の手前。
		引き戸の向こうは、ちょうど廊下のような空間になり、その奥に1階へ下りる階段と3階へ上がる階段になります。
		製品は、タチカワブラインド「プレイスFX引戸仕様で、片開きの3枚パネルです。


左手前の壁の延長線上に間仕切りを設置。
		左奥は1階へ下りる階段があり、反対側の右奥は3階へ上がる階段です。


左壁に壁面カマチをセットします。
		3枚分のパネルが入りますので、レールの幅はかなり広くなます。
		奥は1階へ下りる階段。


上レールは天井に設置した補強板に取り付け。
		
		補強板はホワイトの化粧板ですので、レールと同色で違和感はありません。
		右壁に取り付けたのは壁面カマチになります


上レールの取り付け完了です。


パネル3枚を寄せた状態です。


パネル3枚寄せた全体の状態。
		奥は3階へ上がる階段口です。


調整しながら、ビスを入れていきます。


3枚のパネルを全閉した状態。
		採光窓のタイプですので、パネルの向こう側も明るく、階段も暗くはなりませんね。


パネルの下部です。 下レールも3mmと薄く、つまづきにくい厚みです。

