

では、おおまかですが、設置の工程をご覧ください。


2階のリビング側から見た取付前の開口部です。


引き戸が取付できるように、天井の補強板と、片側壁面の枠を設置します。


周りの壁紙と同じ壁紙を貼って後付けの違和感を無くします。


一部上レールと下レール設置。


プレイスFX「引戸仕様」の取付完了です


引き戸を全開にした状態。
階段口から引き戸まで、ゆったりとした空間がとれました。


採光窓はフロストですので、廊下の窓からも光が入り明るいですね。


階段側から見ても、明るいです。


3枚パネル用のレールです。

いかがでしょうか。
階段口がゆったりとして広い場合は、このようにパネルを3枚取り付けることも有りですね。
